こんにちは!
愛知県名古屋市港区に拠点を置き、全国各地で橋梁塗装工事を行っている株式会社ハシモトです。
橋梁塗装とは、橋の鉄骨やコンクリートなどの表面を塗り替えることで、錆や剥落を防ぎ、耐久性や美観を向上させる工事です。
弊社は法人のお客様からのご依頼に対応しており、循環式ハイブリッドブラストシステム工法という最新の技術を用いて、高品質な仕上がりを実現しております。
今回は、橋梁塗装にかかわる塗装工が、現場で活躍するために必要な心構えについてご紹介します。
積極的な技術の習得
塗装工として、橋梁塗装の施工に参加するためには、まずは基本的な技術や知識を身につけることが大切です。
しかし、それだけではなく、常に新しい技術や情報にアンテナを張り、自ら学ぶ姿勢が求められます。
例えば、弊社では循環式ハイブリッドブラストシステム工法という技術を採用しておりますが、これは従来のブラスト工法とは異なり、使用した研削材を回収して再利用することで、環境負荷やコストを低減するという画期的な方法です。
このような技術を理解し、正しく使いこなすためには、研修や実践を通じて学習する必要があります。
また、橋梁塗装ではさまざまな種類の塗料や塗装方法がありますので、それらについても幅広く知識を持ち、適切に選択できるようになることが重要です。
積極的な技術の習得は、自分自身のスキルアップだけでなく、お客様に満足いただくためにも欠かせません。
施工管理技士の資格取得を目指す
塗装工として一定の経験や実績を積んだ方は、さらにステップアップするために施工管理技士の資格取得を目指すことをおすすめします。
施工管理技士とは、建設業界で施工管理業務を行うために必要な国家資格です。
施工管理技士は、建設現場で品質・安全・原価・工程・環境などの管理を担います。
資格取得には、試験科目や経験年数などの条件がありますが、弊社では資格取得に必要な費用を全額負担する、資格取得支援制度を設けております。
施工管理技士の資格取得は、自分自身のキャリアアップだけでなく、お客様に信頼される施工管理を行うためにも有効です。
橋梁塗装工事でスキルアップしませんか?
弊社では、橋梁塗装の施工に携わる塗装工を求人募集しております。
特に塗装工事経験者の方は歓迎しております!
弊社のスタッフは若手からベテランまで幅広く活躍しており、資格取得支援制度を利用して施工管理技士などの国家資格を取得することも可能です。
橋梁塗装は社会に貢献するだけでなく、自分の技術や知識を高められる仕事です。
ご興味のある方はぜひご応募ください。
協力会社様との協業を希望します!
弊社では、今後も橋梁塗装の多くの需要に応えるために、協力会社様との提携を積極的に進めております。
弊社は循環式ハイブリッドブラストシステム工法という最新の技術を採用しており、環境負荷やコストを低減しながら高品質な施工を行っております。
このような技術に興味のある会社様や、すでに実践している協力様はぜひご連絡ください。
弊社は協力会社様との長期的なパートナーシップを築き、共に事業を発展させていきたいと思っております。
ご興味のある協力会社様はぜひお問い合わせフォームからご連絡ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。