こんにちは!株式会社ハシモトです。
弊社は愛知県名古屋市港区に拠点を置き、全国で橋梁塗装や循環式ハイブリッドブラストシステム工法などの塗装工事を行っています。
今回は、弊社の主要な業務の一つである橋梁塗装について、特に添接部塗装の必要性とタイミングについてご紹介します。

添接部塗装の必要性とタイミング

添接部2
添接部とは、橋梁の部材を高力ボルトで締め付けて接合する箇所のことです。
この部分は、橋梁の強度や安全性に大きく関わる重要な部位ですが、同時に錆や腐食の発生しやすい部位でもあります。
そのため、添接部には適切な塗装を施す必要があります。

塗装の目的

添接部塗装の目的は、金属表面を保護し、錆や腐食を防ぐことと、摩擦力を確保し、高力ボルトの緩みやずれを防ぐことです。
これにより、橋梁の耐久性や安全性を向上させることができます。

塗装のタイミング

添接部塗装は、新築時と塗り替え時の2つのタイミングで行われます。
新築時は、工場で予め無機ジンクリッチペイントを塗っておき、現場で超厚膜形エポキシ樹脂塗料などを刷毛で2回以上塗ります。
塗り替え時は、剥落や劣化が進んだ旧塗膜を除去し、新たに無機ジンクリッチペイントと超厚膜形エポキシ樹脂塗料などを塗り直すのです。

添接部塗装の点検とメンテナンス

添接部塗装は、定期的な点検とメンテナンスが必要です。
点検では、以下の項目を確認します。
●塗膜の剥落や劣化の有無
●高力ボルトの緩みやずれの有無
●錆や腐食の発生状況
メンテナンスでは、以下の対策を行います。
●塗膜が剥落や劣化している場合は、旧塗膜を除去し、新たに塗り直す
●高力ボルトが緩んでいる場合は、再締め付けする
●錆や腐食が発生している場合は、錆止め処理を行う

経験豊富な塗装工を募集しています!

T
弊社では、橋梁塗装工事を全国で行っておりますが、今後も事業を拡大していくために、新たな仲間を求人募集中です。
特に塗装工事経験者を歓迎しますが、未経験者でもやる気があれば大丈夫です。
幅広い年齢層のスタッフが活躍しており、資格取得支援制度もあります。
塗装工として全国で活躍したい方は、ぜひ求人応募フォームからご応募ください。

一緒に事業を盛り上げていきましょう!

弊社では、協力会社様を募集中です!
協力会社様との信頼関係を大切にし、長期的なパートナーシップを築いていきたいと考えております。
組織の規模は問いません。
もし、協力会社として弊社と一緒に事業を展開していきたいとお考えの方がいらっしゃいましたら、ぜひお問い合わせフォームからご連絡ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。


各種募集

愛知県名古屋市港区の株式会社ハシモト|塗装工求人・東海エリアほか
株式会社ハシモト
〒455-0861
愛知県名古屋市港区大西2丁目135-3
TEL:052-301-3666 FAX:052-301-3667
[営業電話お断り]