こんにちは!株式会社ハシモトです。
弊社は愛知県名古屋市港区に拠点を構え、全国で循環式ハイブリッドブラストシステム工法を取り入れた橋梁塗装工事を行っています。
橋梁塗装とは、橋の鉄骨部分に塗料を塗って、耐久性や美観を向上させる塗装工事です。
この工事は、高い技術力と安全意識が求められる仕事です。
この記事では、橋梁の塗装補修で気をつけるべきことについてお話しします。
ぜひ最後までご覧ください。

橋梁の塗装補修の目的って何?

テープ
橋梁の塗装補修には、以下のような目的があります。

錆や剥落の防止

橋は常に風雨や日光にさらされています。
そのため、鉄骨部分は錆びやすく、塗料も剥がれやすくなります。
錆や剥落が進むと、橋の強度や安全性が低下するでしょう。
そこで、定期的に塗装補修を行って、錆や剥落を防ぐことが重要です。

外観の美しさ

橋は街の景観にも影響します。
錆びたり剥がれたりした橋は、見た目が悪くなります。
また、色あせたり汚れたりした塗料も美しくありません。
塗装補修を行って、外観を美しく保つことも目的の一つです。

補修時の注意点は?

橋梁の塗装補修を行う際には、以下のような注意点があります。

適切な時期と天候

塗装補修は、気温や湿度に影響されます。
気温が低すぎると、塗料が乾きにくくなります。
湿度が高すぎると、塗料が固まりにくくなります。
また、雨や風も塗装作業に支障をきたします。
そのため、適切な時期と天候を選んで、塗装補修を行うことが大切です。

安全対策

塗装補修は、高所作業車や足場を使って行うため、落下事故や転倒事故などの危険があります。
安全対策をしっかりと行うことが重要です。
具体的には、以下のようなことを行います。
●高所作業車の運転技能者や塗装技能士などの資格を持ったスタッフを配置する
●ヘルメットや安全帯などの保護具を着用する
●足場や高所作業車の点検や整備を行う
●周囲への注意喚起や交通整理を行う

塗装工事の経験者求む!

メット持つ男性
弊社では、循環式ハイブリッドブラストシステム工法と橋梁塗装の仕事に関心がある方を求人募集しています。
経験や年齢は問いませんが、経験者は優遇してお迎えします!
弊社のスタッフはチームワーク・安全・お客様満足度を重視しており、全員で向上心を持ち切磋琢磨できる環境です。
資格取得支援制度もありますので、更にスキルアップしたい方はぜひご応募ください。

協力会社との連携をお考えですか?

弊社では、橋梁塗装工事を全国で展開しています。
そのため、弊社と協力してくださる協力会社様を募集中です。
協力会社との連携には、多くのメリットがあります。
弊社の技術やノウハウ、営業力や信頼性を生かしながら、双方の得手不得手を共有し助け合っていきたいと考えております。
弊社は協力会社様とのコミュニケーションを大切にしており、常にスムーズな連携を心掛けています。
事業提携をお考えの会社様がいらっしゃいましたら、組織の規模は問いませんので、ぜひお問い合わせフォームからご連絡ください。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。


各種募集

愛知県名古屋市港区の株式会社ハシモト|塗装工求人・東海エリアほか
株式会社ハシモト
〒455-0861
愛知県名古屋市港区大西2丁目135-3
TEL:052-301-3666 FAX:052-301-3667
[営業電話お断り]