こんにちは!
株式会社ハシモトと申します。
弊社は愛知県名古屋市港区に本社を構え、全国各地で数多くの橋梁塗装工事を手掛けてきました。
橋梁塗装とは、橋の鉄骨部分に塗料を塗って、耐久性や美観を向上させる工法です。
橋梁塗装工事は橋梁の改修時にも非常に重要な役割を担っています。
この記事では、橋梁改修時の塗装で注意すべきポイントについてお話しします。
さっそくその目的と注意点を見ていきましょう。
橋梁改修時の塗装の目的とは?
橋梁改修時の塗装には、以下のような目的があります。
錆や剥落の防止
橋は常に風雨や日光にさらされ続けています。
そのため、鉄骨部分は錆びやすく塗料も剥がれやすくなり、錆や剥落が進むと橋の強度や安全性が低下します。
そこで、定期的に塗装補修を行って、錆や剥落を防ぐのがこの塗装工事の目的です。
外観の美しさ
橋は街の景観にも影響します。
錆びたり剥がれたりした橋は、景観を損なってしまうでしょう。
また、色あせや汚れなどが目立ってしまっては、塗料も美しくありません。
そこで、外観を美しく保てるよう塗装補修を行うのです。
改修時の塗装で注意すべきポイント
改修時の塗装を行う際には、以下のようなポイントに注意する必要があります。
塗装に適した季節と天気
塗装補修は、気温や湿度に左右されます。
気温が低いと、塗料が十分に乾かない可能性があり、湿度が高いと、塗料が硬化しない可能性があります。
また、雨や風は塗装作業に悪影響を及ぼしてしまうこともあるのです。
そこで、塗装に適した季節と天気を選んで、塗装補修を行うことが重要です。
安全管理
塗装補修は、高所作業車や足場を使って行いますが、これには落下や転倒などの事故のリスクが伴います。
そこで、安全管理の徹底が必要です。
弊社では、高所作業車の運転技能者や塗装技能士などの資格を有するスタッフを配置し、ヘルメットや安全帯などの保護具を着用して作業を行っています。
また、足場や高所作業車の点検や整備も欠かしません。
更に、周囲への注意喚起や交通整理も行っています。
塗装工事の経験者を優遇します!
弊社では、橋梁塗装あるいはその他塗装工事の経験者を求人募集しています。
未経験者の方も歓迎していますが、経験者の方は優遇します。
弊社のスタッフは、幅広い年齢層で活躍していますので、すぐに馴染めるでしょう。
また、弊社は資格取得支援制度を設けており、資格取得に必要な費用を全額負担します。
塗装工事の仕事にご興味があるなら、ぜひご応募ください。
パートナー様募集中です!
弊社では、循環式ハイブリッドブラストシステム工法を用いた橋梁塗装工事を全国で手掛けています。
現在弊社と協力してくださるパートナー会社様を募集しており、組織の規模を問わず個人事業主様も歓迎しています。
弊社は協力会社様とのコミュニケーションを大切にしており、常にスムーズな連携を心掛けています。
もし、弊社と連携をお考えの会社様がいらっしゃいましたら、ぜひお問い合わせフォームからご連絡ください。
一緒に業界を盛り上げてまいりましょう!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。